K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

厚生労働省関係の主な制度変更(平成31年4月)について

2019-04-01 05:00:01 | 改正情報
今日から4月ですね。

年度が替わるタイミングで、法律が改正されるってこと、多いです。
平成31年度においても、やはり年度が替わったタイミングから施行される改正が
いろいろとあります。

これに関しては、厚生労働省が
「厚生労働省関係の主な制度変更(平成31年4月)について」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000198659_00001.html
で、お知らせをしています。

平成31年度試験に関連するものがあるので、参考にしてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健保法25-1-D

2019-04-01 05:00:00 | 今日の過去問
今日の過去問は「健保法25-1-D」です。


【 問 題 】

適用事業所に使用されるに至った日とは、事実上の使用関係の
発生した日であり、事業所調査の際に資格取得届のもれが発見
された場合は、すべて事実の日にさかのぼって資格取得させる
べきものである。
                 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



【 解 説 】

被保険者は、適用事業所に使用されるに至った日から、被保険者
の資格を取得します。この「使用されるに至った日」とは、設問
のとおり、「事実上の使用関係の発生した日」です。
したがって、資格取得届の届出モレが発見された場合には、「事実上
の使用関係の発生した」という、その事実の日にさかのぼって
資格取得させるべきものとされています。


 正しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする