7月30日に、試験センターが
第53 回(令和3年度)社会保険労務士試験の試験地の変更等について
http://www.sharosi-siken.or.jp/pdf/20210730_shikenchi.pdf
第53 回(令和3年度)社会保険労務士試験における
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の対応について
http://www.sharosi-siken.or.jp/pdf/20210730_taiou.pdf
という2のお知らせをしています。
試験地の変更については、予期しない、
さらにまったく知らない場所に変更されているということもあり得ます。
もしかしたら日帰りで受験できるはずだったのが、宿泊が必要になる
なんこともあるかもしれません。
ですので、受験票が届いたら、試験地及び試験会場を確認し、
知らない場所なら、会場までの行き方、しっかり確認しておきましょう。
感染拡大防止の対応では、今年度の試験、「8月22日(日)に実施する予定です」
としたうえで、「感染拡大防止に係る留意事項」を記載しています。
例えば、
試験当日の朝に37.5度以上の熱がある場合、発熱や咳などの症状を問わず、体調不良
の場合についても受験を自粛してください。
とあります。
そのため、これから試験日に向けて、健康管理、極めて重要です。
自粛することになっても
受験を自粛いただいた場合や、試験会場で受験をお断りした場合であっても、再試験等
の措置はいたしません
としているので、今年は受験できないということになってしまいます。
このほか、いくつも注意事項などが記載されているので、内容を確認しておきましょう。