K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

令和3年版厚生労働白書

2021-08-08 04:00:01 | 白書対策

7月30日に、厚生労働省が「令和3年版厚生労働白書」を
公表しました。

「令和3年版 厚生労働白書」は【第1部】と【第2部】に
分かれていて、それぞれのテーマと概要は下記のとおりです。

【第1部】テーマ「新型コロナウイルス感染症と社会保障」
 社会的危機における社会保障の役割について、このたびの感染拡大への対応
を通じて見えてきた以下の5つの課題について論じ、今後これらの課題への
対応により、セーフティネットの重層化を図ることの重要性を指摘しています。
 ①危機に強い医療・福祉現場、②社会保障におけるデジタル技術の実装化、
 ③多様な働き方を支えるセーフティネット、④性差によって負担に偏りが
 生じない社会づくり、⑤孤独・孤立を防ぎ、つながり・支え合うための
 新たなアプローチ

【第2部】テーマ「現下の政策課題への対応」
 子育て、雇用、年金、医療・介護など、厚生労働行政の各分野について、
最近の施策の動きをまとめています。(令和2年度分を掲載。)

詳細は 
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_19957.html



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚年法H25-7-A

2021-08-08 04:00:00 | 今日の過去問

今日の過去問は「厚年法H25-7-A」です。

【 問 題 】

被保険者及び被保険者を使用する事業主は、それぞれ厚生年金
保険料の半額を負担するが、事業主は自らの負担すべき保険料
額の負担の割合を増加することができる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【 解 説 】

厚生年金保険の保険料の負担割合は、法律上、被保険者と被保険者
を使用する事業主がそれぞれ2分の1ずつと定められているため、
事業主が任意にその負担割合を任意に増やすことはできません。
なお、被保険者の負担割合を増やすこともできません。

 誤り。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする