K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

第11回21世紀出生児縦断調査(平成22年出生児)の概況

2022-05-24 04:00:01 | ニュース掲示板

 

5月18日に、厚生労働省が

「第11回21世紀出生児縦断調査(平成22年出生児)の概況」
を公表しました。
 
これによると、
母の就業状況の変化について、
 ・母が有職の割合は第 11 回調査(小学5年生)で 79.3%となり、平成 13 年出生児
 (第 11 回)の 70.8% に比べて 8.5 ポイント高い 。
・出産1年前の就業状況が「勤め(常勤)」の母のうち、第1回調査から第 11 回調査
 まで継続して「勤め(常勤)」の母の割合は、平成 22 年出生児では 35.4%で、
 平成 13年出生児の 25.2%に比べて 10.2 ポイント高い 
 
詳細は 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国年法H22-9-B

2022-05-24 04:00:00 | 今日の過去問

 

今日の過去問は「国年法H22-9-B」です。

【 問 題 】

20歳未満の初診日において厚生年金保険の被保険者であって保険料
納付要件を満たしている場合、障害認定日が20歳未満であってその
障害認定日において障害等級に該当すれば障害厚生年金の受給権が
発生するが、障害基礎年金については障害等級に該当していても受給
権の発生は20歳以降である。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【 解 説 】

20歳前に初診日がある場合でも、初診日に被保険者であり、その他
の要件を満たしていれば、障害認定日に20歳未満であっても、障害
認定日に障害基礎年金の受給権が発生します。
なお、初診日に被保険者でないのであれば、20歳前の傷病による
障害基礎年金の対象となるので、その場合は20歳になるまで受給権
は発生しません。

 誤り。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする