

朝食に前の晩のアンコウ鍋残りをお汁代わりにすると、おかず代わりだ。
でも、朝食はその日1日のエネルギー源だから、薄切りハムと納豆と浅漬け野菜と生野菜。
浅漬けはお隣からジップロック入りを頂いたもので、キュウリは今年最後の収穫と言いつつ、やはりお隣から。
忘れてならないのがドライブのお供にと貰いながら残っていたリポビタンで。これは同級生から。
同じ日の昼食ではないが、切り良いところまで仕事を頑張ったら昼食を用意する気力が失せ、熱湯を入れて3分のカップそばに。
前の奥さんがズイキのおひたしを作って持ってきてくれた。
あまり他所では作らない料理だそうだが、私は昔からこの甘酸っぱい味が好み。
この茎はヤツガシラという芋の茎だそうで、母親がよく作っていた味とまったく同じ。
そうしてメインディッシュが、田舎だと動物性たんぱく質が足りなくなるだろうという気配りの崎陽軒のシューマイ。
肉を食って体が喜ぶのを実感、感謝。