和田浦海岸

家からは海は見えませんが、波が荒いときなどは、打ち寄せる波の音がきこえます。夏は潮風と蝉の声。

喜び祝えと、われわれに。

2023-05-05 | 詩歌
金田一春彦著「童謡・唱歌の世界」(主婦の友社・TOMO選書・昭和53年)。
この本の中の「 わらべうたの言葉 」(p114~138)が印象に残ります。

私が特に印象に残ったのは、ここでした。

「子どもは簡明・直截(ちょくせつ)な表現を喜ぶ。
 それがわらべうたにまず反映する。

 おとなの場合には、
『 恐れ入りますが、おいでいただけませんでしょうか 』とか
『 おいでくださいましたら、ありがたいのですが・・ 』とか言うのが、

 子どもの場合は、簡単に『 来い! 』と言う。

   ほたる来い!  行灯の光をちょっと見て来い!

 と言うのも、夕焼け空を見ては、
   
   あした天気になァれ

 と叫ぶのも、その例である。
 意気地のない子どもにたいしては、

   弱虫毛虫、挟んで捨てろ

 とはやす。 
 学校文法で言う、≪命令形≫がふんだんに出てくる・・・・  」(p116)


そういえば、田村隆一に『命令形』と題する詩がありました。
うん。全文引用したくなります。

       命令形     田村隆一

    ゆき
    ゆき
    もっと ふりなさい

   狐のような女の詩人が歌いながら
   ぼくの夜の森から出て行ったが
   この歌の命令形が好きだ

   追ってゆきなさい、詩人よ、まっすぐ追って
   夜の奥底までもゆきなさい、
   束縛をとき放つあなたの声で
   喜び祝えと、われわれにすすめてください。

   ライオンのような詩人が
   心の病いをいやす泉をもとめて
   死せるアイルランドの詩人に祈った命令形が好きだ

   人は人に命令できない
   命令形が生きるのは
   雪
   そして詩の構造の光と闇の
   谷間にひびく
   人間の言葉



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もともと唱歌にはそれほど。 | トップ | 御存知、安野光雅画伯。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

詩歌」カテゴリの最新記事