簡易追尾装置ナノ・トラッカーの使用練習中です。覗き穴から北極星に曲軸を合わせるのがきわめて難しく、工夫中です。

プレアデス星団 200mm f2.8 Iso800 で20秒追尾。

上記の画像を5枚重ねて合成し、トリーミングしたもの。

ラブジョイ彗星 200mm f2.8 Iso800 で20秒追尾。

上記を10枚重ね合わせた画像。

トリーミングしてみると、斜め右上に伸びている尻尾がなんとなく見える。
合成ソフトを持っていないので、version の古いphotoshop を使って不透明度50%で重ね合わせているだけの画像です。もう少しきちんとしたソフトを使えばもう少しすっきりと出力できるかもしれません。
追尾装置もなんとなく使い方がわかって来た程度、もう少し使いこなさないと良い写真は撮れないと思っています。

プレアデス星団 200mm f2.8 Iso800 で20秒追尾。

上記の画像を5枚重ねて合成し、トリーミングしたもの。

ラブジョイ彗星 200mm f2.8 Iso800 で20秒追尾。

上記を10枚重ね合わせた画像。

トリーミングしてみると、斜め右上に伸びている尻尾がなんとなく見える。
合成ソフトを持っていないので、version の古いphotoshop を使って不透明度50%で重ね合わせているだけの画像です。もう少しきちんとしたソフトを使えばもう少しすっきりと出力できるかもしれません。
追尾装置もなんとなく使い方がわかって来た程度、もう少し使いこなさないと良い写真は撮れないと思っています。