山梨百名山から見る風景

四方を山に囲まれた山梨県。私が愛して止まない山梨の名峰から見る山と花と星の奏でる風景を紹介するページです。

夕暮れの矢木羽湖の桜 甲斐市  令和5年4月3日

2023年04月07日 | 番外編
 もう日没ギリギリである。急いで矢木羽湖に移動してきたが手前の桜の木はもう陽が陰ってしまっていた。大急ぎでカメラを取り出して撮影する。


    ネコが出迎えてくれたが・・・ゆっくり撮っている場合ではない。


    桜は満開を少し過ぎているがまだ見ごたえ十分である。


    わずかに時間が間に合わず、桜は陽が陰ってしまった。


    湖の端にはまだ陽が射している。


    夕暮れの矢木羽湖の桜。富士山は少し霞んでしまっていたが、この季節にこれだけ見えれば上出来である。


    湖の端に桜の花びらが流れ着いている。


    桜の花びら流れる矢木羽湖


    対岸の桜はまだ見頃である。


    桜の花びら舞う道


    タンポポが咲いている。


    総苞が丸みを帯びていて総苞片が反転せず、これはシナノタンポポであろう。

 本日3ヶ所目の訪問地であるが、さすがに時間が遅く桜は陽が陰ってしまっていた。それでも、この時間になっても富士山が見えていて、春の景色は十分に楽しむことが出来た。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いスミレを訪問する  令和5年4月3日

2023年04月07日 | 里に咲く花
 花仲間から連絡があり、さらに仲間のブログを見て白いスミレが見ごろになっているようである。日没までまだ時間があったので立ち寄ってみる。


    アカネスミレが満開になっていた。


    小さなアカネスミレ


    たくさん咲いているアカネスミレ


    ゲンジスミレの葉に似たこのタイプのアカネスミレは結構あることが分かってきた。これは交雑では無くて普通のアカネだと思う。


    ゲンジスミレはほとんど見かけない。


    半開きのゲンジスミレ


    葉はたくさん見かけるが花が無く、もう終わっているのかも知れない。


    一株だけニオイタチツボスミレ


    こちらが目的の白いスミレ


    アカネスミレの白花、コボトケスミレ。


    ほんの一画でしか咲いていないが、今年もそれなりの個体数が咲いてくれた。


    コボトケスミレの花


    心配なのは、だいぶ普通のアカネスミレが入り込んできていること。交雑して普通の色に戻ってしまうのではないだろうか?

 今年もそれなりの数が咲いてくれたコボトケスミレであるが、突然変異種だけにいつ無くなるか分からず、毎年心配になるスミレである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする