昨年ジュウニヒトエとキランソウが一緒に咲いている公園で少し違う感じの花が見つかった。背が低くておそらく交雑種のジュウニキランソウという花ではないかと思われるのだが、いまひとつしっくりしない。そろそろ咲いている頃だろうから、敷島カタクリロードを回った後に北杜市まで足を延ばしてみる。
大きな花のスミレが咲いている。
こちらはノジスミレではないかと思う。
これはアカネスミレと思われる。何だか判別の難しいスミレがある。
これはジュウニヒトエであろう。
花穂が長く、たぶんこれもジュウニヒトエ
こちらは地面を這うように花を咲かせるキランソウ
これが多分、中途半端な背丈をしている交雑種のジュウニキランソウではないかと思う。
これもそうではないかと思う。
こちらも怪しいが、モモイロキランソウのようにも見える。
これもジュウニキランソウかと思うのだが、ただの背の低いジュウニヒトエのようにも見える。
それなりに勉強していったつもりだったが、実際に見てみるとこれがジュウニキランソウと自信を持って言えるものはなかなか見つからず、やはり交雑種は見分けが難しいことを改めて知った。
ヒロハハナヤスリは短い胞子穂を伸ばし始めていた。
胞子穂を伸ばすヒロハハナヤスリ
何度見に来ても可愛らしい。
このまま刈られずにいてくれれば良いのだが・・・。
もうひとつ刈られるのではないかと心配しているのがこの花。ギンランよりは明らかに大きく、おそらくクゲヌマランであろうと思っている。
シュンランが全開。
今日は天気が良く、夕方近くになっても富士山が良く見えた。
クゲヌマランらしき花はこっそりと金具で囲ってやろうかと思って道具を持って行ったのだが、人目が気になって囲わずに撤退してきた。昨年は刈られずに結実したのを確認しており、今年もかられずに咲いてくれていることを期待している。周辺を散策してみたが一画にしか無く、ひょっとしたら誰かが植えたものではないかとも思っている。2週間過ぎごろに再訪できればと思っている。
大きな花のスミレが咲いている。
こちらはノジスミレではないかと思う。
これはアカネスミレと思われる。何だか判別の難しいスミレがある。
これはジュウニヒトエであろう。
花穂が長く、たぶんこれもジュウニヒトエ
こちらは地面を這うように花を咲かせるキランソウ
これが多分、中途半端な背丈をしている交雑種のジュウニキランソウではないかと思う。
これもそうではないかと思う。
こちらも怪しいが、モモイロキランソウのようにも見える。
これもジュウニキランソウかと思うのだが、ただの背の低いジュウニヒトエのようにも見える。
それなりに勉強していったつもりだったが、実際に見てみるとこれがジュウニキランソウと自信を持って言えるものはなかなか見つからず、やはり交雑種は見分けが難しいことを改めて知った。
ヒロハハナヤスリは短い胞子穂を伸ばし始めていた。
胞子穂を伸ばすヒロハハナヤスリ
何度見に来ても可愛らしい。
このまま刈られずにいてくれれば良いのだが・・・。
もうひとつ刈られるのではないかと心配しているのがこの花。ギンランよりは明らかに大きく、おそらくクゲヌマランであろうと思っている。
シュンランが全開。
今日は天気が良く、夕方近くになっても富士山が良く見えた。
クゲヌマランらしき花はこっそりと金具で囲ってやろうかと思って道具を持って行ったのだが、人目が気になって囲わずに撤退してきた。昨年は刈られずに結実したのを確認しており、今年もかられずに咲いてくれていることを期待している。周辺を散策してみたが一画にしか無く、ひょっとしたら誰かが植えたものではないかとも思っている。2週間過ぎごろに再訪できればと思っている。