山梨百名山から見る風景

四方を山に囲まれた山梨県。私が愛して止まない山梨の名峰から見る山と花と星の奏でる風景を紹介するページです。

ホソバツルリンドウは少し遅かった 大菩薩連邦  令和5年10月16日

2023年10月18日 | 山に咲く花
 先日御坂山系で見た白花のホソバツルリンドウは咲き始めでちょうど良い時期に訪問が出来た。では、普通の薄紫色をしているホソバツルリンドウはどうであろうか?大菩薩山系に生育しているものを訪問してみる。

    ススキにからみ付いていたホソバツルリンドウ

    鈴生りにたくさん花を付けているが・・・

    少し遅かったようで、花がもう痛んでしまっている。

    こちらはまだ比較的新鮮なもの。

    別株。これはもう痛んでいる。




    別株。こちらも少し痛んでいる。

 少し訪問時期が遅かったようで、それなりの個体数は確認出来たものの花はもう痛んでいた。

 さて、もう1ヶ所、気になっている木を見に行ってみる。夏に見つけたオオバボダイジュと思わしき木であるが、勉強不足でシナノキとの区別の仕方が分からなかった。図鑑で調べてみると葉の裏に星状毛が生えているかどうかで区別が出来るらしい。

    山上はもう紅葉の見ごろを迎えているようである。

    林道脇のハウチワカエデの紅葉とダケカンバの黄葉

    オオバボダイジュと思わしき木も少し黄葉が始まっていた。

    この葉の裏を調べればオオバボダイジュか、それともシナノキか分かるはずである。

    葉の裏側

    星状毛が生えているかどうかはこれだと良く分からない。

    葉を数枚採取して調べてみる。

    葉の裏側。あまり白くは見えず、星状毛は生えていないようである。

    さらに近付いて観察してみる。葉脈に毛が生えているが葉裏には星状毛は生えていない。

    冬芽にも毛が生えていないようである。オオバボダイジュは毛が密生するようである。

    オオバボダイジュを期待していたが、この木はシナノキのようである。

 木が大きくて葉も大型に見えたのでオオバボダイジュではないかと期待していたのだが、葉裏に星状毛は生えておらずこの木はシナノキであろう。この山系にオオバボダイジュが生育しているはずなので、また探してみたいと思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする