シダを中心に南部町に植物探索に出かけたのは良いのだが、早朝からダイヤモンド富士を追いかけたために寝不足で強烈に眠い。途中で仮眠をとりながら移動すると時刻は12時近くになってしまい、あまり時間が無くなってしまった。見て回りたい場所が3~4ヶ所あったのだが結局2ヶ所しか回れなかった。
林道を車で走りながら良さそうな場所で車を止めて散策
この林道脇斜面にはハナミョウガがたくさん生育していた。
大型のシダが倒れている。
これはナチシダであろう。勢力範囲をどんどん拡大しているようである。
これはオオバノアマクサシダであろう。草刈りされたのかこの場所はだいぶ少なくなっていた。
林道から富士山の見える場所があった。
もう1ヶ所。
茶畑。南部町らしい景色だと思う。
場所を移動。ヒトツバが群生する場所に行ってみる。
時期が悪いのか、いつもよりも密度が低い気がする。
葉裏のソーラスもあまり見えない。夏場のほうが元気が良いようである。
近くの木にカヤランが着生していた。
こちらはヨウラクラン
結構たくさん着生していた。
葉の根元に棘が生えている。これはアリドオシであろう。狭い範囲に4種類の絶滅危惧種が生育していた。
大きなイチョウの木
下から見上げる。
木に何か着生している。
これはセッコクであろう。花が咲く時期にはたぶん手前の枝の葉が邪魔して見えないのではないかと思う。
他にノコギリシダやコモチシダの生える場所を廻りたかったのだが時間が無くなってしまった。冬の間にまた散策に来てみたいと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます