山梨百名山から見る風景

四方を山に囲まれた山梨県。私が愛して止まない山梨の名峰から見る山と花と星の奏でる風景を紹介するページです。

咲き始めたハナネコノメソウ 黒富士農園  令和2年3月15日

2020年03月16日 | 里に咲く花
 高尾山のハナネコノメが見ごろを迎えているらしい。昨年の台風の影響で数が減ってしまったことは残念である。山梨県県南部のハナネコノメが咲いているのは先週沢を散策した際に確認している。おそらく花数の多い黒富士農園周辺の沢沿いも咲き始めているころではないだろうか。前日雪が降ったことだし、うまくすれば雪の中に顔を出して咲いているハナネコノメが見られるのでは?という雪とハナネコノメ狙いで訪れてみる。


    雪化粧した黒富士農園の入り口。さほどの積雪ではなく沢沿いを歩くには問題無さそうである。


    早春の沢の流れ。うまく顔を出して咲いていてくれれば良いが・・・


    日当たりの良い場所でようやく咲き始めたばかりだ。ちょっと早かった。


    雪の中に顔を出しているハナネコノメソウ。ほとんどが蕾。


    咲いていれば良い景色だっただろう。


    さらに上流へ。


    こちらはほとんど雪に埋もれていてまだ開いていない。


    ちょっと早過ぎたようだ。


    雪の残る早春の渓谷。もう少し暖かくなったら再訪してみよう。

 雪の中に顔を出しているハナネコノメソウはまだほんの少し咲いたばかりだった。あと1~2週間すれば見ごろを迎えている頃だろうが、もう雪景色は期待できないだろう。この界隈はあまり台風の影響は受けていないようで、前年と同じ場所に石や岩がある。今年もたくさん花を咲かせてくれることを期待したい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 樹氷輝く 富士川町林道  ... | トップ | 葉を展開し始めたヒメウラジ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

里に咲く花」カテゴリの最新記事