後藤和弘のブログ

写真付きで趣味の話や国際関係や日本の社会時評を毎日書いています。
中央が甲斐駒岳で山麓に私の小屋があります。

弥生時代の代表的な遺跡、「吉野ケ里遺跡」の概略

2013年08月29日 | 日記・エッセイ・コラム

日本の旧石器時代は4万年前から12000年前までの38000年間、縄文時代は12000年前から紀元前300年前までの11700年間、そして弥生時代は紀元前300年から紀元後300年までの600年間と言われています。そしてその後は古墳時代を経て大和朝廷の時代へと続くわけです。

縄文時代の代表的な遺跡として青森県の三内丸山遺跡がありその概要は、驚異の三内丸山遺跡と縄文時代に繁栄した青森県 と題する記事でご紹介いたしました。

そこで今回は、弥生時代の代表的な遺跡として佐賀県の「吉野ケ里遺跡」の概略をご紹介したいと思います。

この遺跡は稲作の始まった紀元前300年から紀元後300年にわたって造営された環濠村落で数多くの建物は堀や柵で囲まれ独立した小王国のような構造になっています。敵の襲撃に備えた堅固な柵や堀で囲まれた小さな王国です。

原始的ながらも中世の城郭都市を彷彿とさせる構造になっています。その様子を下の図で示します。

1205819508_11
この図はまつりごとの行われていた北内郭で出典は、http://www.yoshinogari.jp/contents3/?categoryId=10 です。

下の写真の出典は、http://www.yado.co.jp/kankou/saga/sagasi/yosino/yosino.htmです。

Yosino021
上は政治の行われていた北内郭の写真で、下はその北内郭を環濠と柵の外から撮った写真です。

Yosino011
手前の高床式の家と竪穴式の倉庫は食料の貯蔵庫と考えられます。

上の写真と比較するために縄文時代の三内丸山遺跡の写真をもう一度掲載します。

Img015111
この写真と吉野ケ里遺跡を比較すると明快に次の2点が大きな違いです。

(1)青森の縄文時代は戦争が少なかったらしく、敵襲へ備えた環濠や堅固な柵が無かった。

(2)青森の建物群は非常に土俗的デザインで原始的な構造をしている。それに対して佐賀県の建物群は高床式の発展した高殿式構造を有し、中国大陸や東南アジアからの文化的影響が暗示されている。

その上、縄文文化は北東北から南北海道にかけて栄えたのに対して弥生文化は九州や西日本で始まっているのです。

稲作という大きな生産力のある農業が人口増加を生み、いろいろな手工芸や鋳物細工や鉄器製造の職人をそだてたのです。

生活に使用される道具も次第に石器から金属製へと変って行ったのです。土器のデザインも呪術的な装飾が姿を消し、実用的な簡素な形に変化して行きました。

縄文文化を支えたのがアイヌ民族で、弥生文化を支えたのが朝鮮や中国から移住してきた日本人と仮定すると判りが良いのです。

しかし事実はもっと、もっと複雑でアイヌ人も弥生文化を受け入れたのかも知れません。アイヌと日本人の混血も進み、地方によってはその区別もなくなったのかもしれません。そんなことを考えながらもう少し弥生文化の様子を見てみましょう。

以下の全ての図面の出典は、http://www.yoshinogari.jp/contents3/?categoryId=10 です。

1205817978_11
上は環濠の内部へ入る入り口の様子で、敵襲を防ぐ逆木や乱杭が恐ろしい印象を与えています。

1205826604_11
上は畑作の様子です。吉野ケ里遺跡ではまだ水田の跡は見つかっていませんが付近の湿地からは鍬などの農具が見つかっているの当然、稲作もされていたに違いないと考えられています。

1364580729_21
上は居住区から離れた所にある墓地の航空写真です。

1205823818_11
上は王の墳墓です。銅剣とガラスの管玉が副葬されていました。この墳墓の形は後の古墳時代の古墳の原型のように見えます。

あまり長くなりますので、ここで一旦止めにして、続きはまたの日にご報告したいと思います。(続く)


英米仏軍がいよいよシリア内戦へ参戦、介入する・・・戦争がまた起きる!

2013年08月29日 | 日記・エッセイ・コラム

4highres_000004016376471
(写真の出典:
http://japanese.ruvr.ru/2012_05_24/beikoku-no-genshiryokusensuikan-kasai-fushousha/

イギリスが主導して、英米仏軍がいよいよシリア内戦へ参戦、介入する決心をしました。

地中海には英米の艦隊が展開済みで、上の写真のような英米の原子力潜水艦がシリア沖に潜航し、いつでもトマホークミサイルを打つ用意を終了していると考えられています。

英国海軍はフリゲート艦2隻と航空母艦と原潜タイヤレス、米国海軍は巡航ミサイル搭載の駆逐艦4隻と原子力潜水艦がシリア沖に配備されています。

攻撃はシリアの東側のペルシャ湾のアメリカ第5艦隊からもする準備をしています。

それに加ええてトルコ、キプロス、アラブ首長国連邦にある英米仏の空軍基地からは戦闘機や爆撃機が飛び立つと考えられます。

攻撃対象はシリア政府軍の軍事施設で、作戦は48時間で終えると言われています。

しかしシリア軍側も、英米仏の戦闘機や艦隊を攻撃するミサイルを多数撃ち返しと予想されます。そうすると本格的な戦争になる可能性もあります。

それよりも多数の民間人が米英仏の攻撃の犠牲になるのです。

今回はイラク戦争のように米国は地上部隊を送り込まないと言っていますので、長期戦にはならないようです。

一応、形だけは国連の安保理に英国が提案しますが、ロシア、中国の反対で否決されます。すると、すかさず、米英仏は軍事行動をとるのです。

この戦争は以下の図面のように代理戦争の要素を含んでいます。

96958a9c93819691e0eae2e2908de0eae2e
(この図面の出典:http://www.nikkei.com/article/DGXNASDC2800B_Y3A820C1EA2000/ )

この図面で注意すべきは中国がロシアと組んで、アメリカに対抗していることです。太平洋への進出の邪魔になる尖閣諸島の問題で、中国はアメリカ、日本と抗争をしています。その抗争が地中海まで広がっている事実に日本人は注意すべきと思います。

この戦争の開戦理由はシリア政府軍が化学兵器を使用したということです。

確証はありませんが、戦争の理由はどうにでも言えるといういつもの例と同じです。このような事が21世紀の地球上で起きていることは本当に驚きです。

人間は絶対に戦争を止めないのです。

さてこの戦争に日本はどのように参加するのでしょうか?自衛隊がシリアの隣国のトルコやヨルダンへ派遣されてシリア政府軍に攻撃され難民になった人々の受け入れ施設の設営と食料援助を行う可能性があります。シリア内戦は日本とは関係が無いと考えるのは早計です。

今後の動向が心配です。

米英仏の攻撃が小規模で、非常に短期間で終了することを祈っています。

そして戦争の犠牲者が少ないようにと祈っています。