おやじのつぶやき

おやじの日々の暮らしぶりや世の中の見聞きしたことへの思い

16 理科大の敷地(予定)にまたも怪しい物件が

2009-04-04 00:11:18 | つぶやき
 すっかり更地になってしまった三菱製紙の跡地。JR金町駅の北西側は、今や再開発ですっかり様変わり。跡地のすぐ東側では、道路を挟んで、大型高層マンションの大工事が佳境に。この辺りでは、かなり大きなマンション建設。駅から近いので、お値段の方は?
 金町駅北口からの曲がりくねった道。相変わらず、人も自転車も車もすれ違うのも大変な商店街の道、その道も途中からぐっと広く、整備されている。そして、三菱の跡地の向こうには、大型の福祉型マンションが一棟建設済み。本当に大変化を遂げつつある。
 こうして、今や手つかずなのは、三菱製紙の跡地のみ。マンション建設の他、東京理科大がやってくるという。
 フェンスの向こうを見ると(この前紹介した写真とは反対の、南の方)、煉瓦作りの建物が二棟残っている。何のためなのか?回り込んで近づいてみたが、フェンス越しから見ても、かなり古い煉瓦建て、換気扇みたいなものはあるものの、すでに使用されていない風情。いったい何の建物なのだろう? どうして残っているのか?
 フェンスが高く、よく撮れないので、自転車に乗ったまま、思い切り手を上に伸ばして、携帯電話で撮ってみた。それが、この写真。よく見ると、奥の建物の壁の側面に、何やらおどろおどろしく怪しげな落書きが、二つ。
 全く思いもよらなかった! 普通に通り過ぎていたのでは、目に入る箇所ではない。果たしてこれは何を意味するか? この建物は、gooの昭和22年航空写真にも写っています。
 三菱の跡地には、二つ、実に不思議なものが写っていました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8 高射砲陣地 | トップ | 20 鉄橋除去工事 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つぶやき」カテゴリの最新記事