goo blog サービス終了のお知らせ 

Don't Kill the Earth

地球環境を愛する平凡な一市民が、つれづれなるままに環境問題や日常生活のあれやこれやを綴ったブログです

海辺の生活

2006年08月01日 21時33分28秒 | Weblog
 港町で生まれ育ったせいか、海辺の生活が好きである、というよりはむしろ、今では、海辺の街でしか生きて行けなくなってしまった。
 横浜は学生時代から大好きな街だが、去年の口述試験で行った京葉線沿線の千葉の海浜地帯も好きである。快晴の11月の舞浜は、「ここに住みたい」と思わせる素晴らしいものであった。
 そういえば、エマーソンがいうように、「世界が完成した」と思わせるような一日があるものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大詩人の自己嫌悪

2006年08月01日 16時17分54秒 | Weblog
 リアルタイムで聴いていたNHKラジオのドイツ語講座の「やさしく歌えるドイツ語のうた」を購入。一応テープでも録音していたのだが、「歌の翼にのせて」や「第九歓喜に寄す」などの重要部分を録音し損ねたため、CD付の本を購入。
 「歓喜に寄す」はいわずとしれたシラーの詩にベートーヴェンが曲をつけたものだが、シラー自身は、この26歳のときの作を疎ましく思っていたらしい。というのも、この詩は、革新思想のゆえ当局から弾圧され流浪の生活を送っていたシラーが、友人ケルナーの好意によりやっとドレスデンに落ち着くことができたときの喜びを詩にしたもので、あまりに激しい感情を表現したものだからである。
 要するに、偉大な詩人にも自己嫌悪はあるのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クーラー嫌い

2006年08月01日 16時10分31秒 | Weblog
 私は夜寝るときクーラーを使わない。おかげで、ここ数年は夏バテを経験したことがない。クーラー自体、嫌いなのである。
 こないだテレビでやっていたが、夏風邪は致命的な病気になることがあり、毎年、心筋梗塞などを死因としてなくなる人もいるらしい。夏風邪の最大の原因はクーラーにあると思われる。
 クーラーに限らず、暑い夏の夜は寝方に注意がいるらしい。首と肩には自律神経が集中しているので、露出したまま寝てはならない。また、汗をよく吸収するシャツを着て寝るべきだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする