「半沢直樹」「陸王」「下町ロケット」の池井戸潤原作ドラマを手掛てきたチームでの映画『七つの会議』。その演出をしてきた福澤克雄組のオールスターズキャスト作品である。
が、そのキャスト陣も〝顔出しをしておきました〟というものではなく、きちんとキャラを持たせ、出るところで出てくる。ここではこの人、次はここでこの人なのかと、次々とシーンごとに出演してくる楽しさがある。まずは、野村萬斎と香川照之という、それでなくとも濃い存在が濃い演技で競演するところから始まる。
都内にある中堅メーカーの東京建電。絶対的な存在である営業部長は北川誠(香川照之)は、定例の営業会議で「売って、売って、売りまくれ」と社員を叱咤。しかし、営業一課の八角民夫(野村萬斎)は、万年係長で“ぐうたら社員”で有名だった。その無能ぶりをトップセールスマンである一課の課長・坂戸宣彦(片岡愛之助)にいつも叱責されている。
しかしある日突然、坂戸がある事件で異動処分となり、営業二課の課長だった原島万二(及川光博)が一課に。会社の顔である一課で、満足な成績を上げられない原島は、肩身が狭い日々を送ることになる。だが、会社には長い歴史の中で、暗部をかかえていた。それを知った原島は…。
息をつかせない野村萬斎と香川照之の攻防。一見、それは超エリートとダメ社員の構図に見えるのだが。
野村萬斎演じる八角がなぜ、ぐうたら社員になったのかの理由は最後に説明される。すべての伏線は回収されていくのだが、企業とは、かくも闇が存在するものなのか、悲しくもある。
出演はほかに、朝倉あき、木下ほうか、音尾琢真、土屋太鳳、藤森慎吾、立川談春、春風亭昇太、鹿賀丈史、北大路欣也など。“など”の中にはあの大物が俳優も含まれるが、ここでか!!の出番があるので確認してもらいたい。映画チラシには名前は記載されていない。
主題歌はボブ・ディランの「メイク・ユー・フィール・マイ・ラヴ」。〝愛〟を歌い上げる名曲が、戦いを終えた男の語りとともに流れる。エンドロールが終わるまで、席を立てるわけがない。
公開は2月1日、金曜日。