![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1e/ffe6cd5a5589982c085dacf96a96f4ec.jpg)
天下の大将軍になる夢を抱く少年・信と中華統一を目指す若き王を描く原泰久
原作の漫画「キングダム」。壮大なスケールの物語を、迫力満点の映像で送り
届けてきた映画のシリーズ最新の第4作。漫画の世界をリアルに再現したこと
で、多くのファンを掴んできた。今作は、王騎将軍がいよいよ本格的な戦いの
場へと向かう。
秦と趙の≪馬陽の戦い≫で、敵将を討った信(山崎賢人)と仲間たち。だが、
その前に、突如として趙国の総大将・ほうけん(吉川晃司)が現れた。自ら
を“武神”と名乗るその敵の前に、次々と飛信隊の仲間たちは次々と命を落とし
ていく。致命傷を負った信を背負って、飛信隊は決死の脱出劇を図っていた。
自分の命は亡くなっても、信は死なせてはならない。仲間の思いは一緒だっ
た。
一方、戦局を見守っていた王騎(大沢たかお)は、趙に潜んでいるもう一人の
見えない存在に気づいていた。また、楊端和(長澤まさみ)も趙の不思議な動
きを、えい政(吉沢亮)に伝えにきていた。趙に潜むもう一人の化け物・軍師
の李牧(小栗旬)とは何者なのか、その本当の目論見とは?
そして、王騎と趙国の総大将はなぜ、馬陽の地に現れたのか?王騎が背負って
きたものとは?
たくさんの戦場で多くの部下や仲間を失ってきた王騎。彼の強さは、そのたく
さんの命を背負ってきたこと。≪天下の大将軍≫になるには、その覚悟が必要
となることを、王騎は信に伝える。大沢たかおの素晴らしさ。あの剣を振り回
せる力と体の大きさを作ってきているのも凄い。そしてその佇まい。戦場(現
場)で戦うことで、強さを身につける、、、王騎が信に語りかけるようでいて、
大沢たかおが山崎賢人に語るようでもある。自分の跡を次いでいく者への言葉
として。
映画『キングダム』はスクリーンで観るのが一番。その映像の迫力と美しさが
際立つ。やっぱりおもしろい。中国の春秋戦国時代だ題材というのもまた、興
味が湧くポイントでもある。
もう一つの今回の注目は、謎の武将・きょう(新木優子)と昭王の草刈正雄。
そこに、王騎が馬陽で戦うことにこだわる理由がある。
河了貂の橋本環奈や姜かいの清野菜名、尾平・尾到の兄弟は岡山天音と三浦貴
大と引き続き出演する。また、山田裕貴、高嶋政宏、要潤、高橋光臣、玉木
宏、佐藤浩市、濱津隆之、真壁刀義なども変わらず出演。前作から続いては、
山本耕史、佐久間由衣も登場する。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます