![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e2/b17ec0be5335851b08ddad13226aea71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/59/51becd9103c7070f59fd7c30cff92257.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a0/79737d89623d01cb1cd194ce56aad67b.jpg)
岡崎和郎作 「静物」 福岡道雄作「ピーチ・ハウス」
↓
木黒色強化ポリエステル、木
とキャプションにあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/49/42b24ffb1c0c88609c6ad7dfd1763b6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/16/557ebf13b818b9765d3107938c9d7d78.jpg)
野村仁「A Spin in Curverd Air(曲がった大気中の自転)」
この写真すべてを一枚づつ綺麗に撮影したかった。が、自分が写り込んで
しまうので、全体写真とズーム撮影した一枚で。全体写真が斜めに写って
しまったが、そのままで掲載。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/06/baa386fd9316042b1cfbec5c674d5c1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/89/df6d2e38131f4bb55bd54dc391a19b83.jpg)
菊畑志久馬「月光 十三」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/64/336c721453580ed28834ca8ba89506ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/44/06c983f94e145ae1a37083a82b1ffb91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/64/336c721453580ed28834ca8ba89506ad.jpg)
奈良原一高 写真集「空気遠近法」より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c3/ebe22a0a1c60018b9749c8ae57ef0184.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6e/486d6ab842870f8df6213692c0834777.jpg)
谷川晃一「鳥の共和国」 いろいろな鳥たちが描かれている
色使いも楽しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/03/3b7e6565a2e8306e5c60f88bee13fc4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c3/e496f5df5e95d5ea48865dc1d1ec6b2a.jpg)
桑山忠明「メタリックシルバー、 三島喜美代「Box CGー86」
ピンク、イエロー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/28/b27feebb10a88586ea126de1ab49930a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a8/fabf59872244d5c839ac797f69c9775d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/14/6a2b5eab25f2ac916d6467a897806131.jpg)
イリヤ・カバコフ「天使と出会う方法」
近くで観たくなるが、ズームするとここまで確認できる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/04/c92e7d9803956bfce96ef06b775f97df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/04/56f3a82f587fbfc437430e71fc1407a0.jpg)
舟越桂「傾いた雲」 パナマレンコ「四つのフリップ・フロップ」
↑ (揚力発生器)
不思議な作品だが、
キャプションが気になる??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f6/84a35d112069a6932b798648e6010801.jpg)
☆撮影したが、掲載できていない作品もあり。機会があれば、覚えていれ
ば掲載していきたい
このあとはB2階の常設展へ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます