GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

DOG-EAT-DOG  

2009-10-01 00:01:00 | D

 今日のGetUpEnglishでは、この犬にからんだ表現を紹介します。

 dog-eat-dogで「冷酷に私利私欲を追求す、われがちの、食うか食われるかの」。

○Practical Example

 "We were good friends."

 "Friends are friends, but in this dog-eat-dog world, you have to learn to be hard, Naruto."

 「俺たちはいい友だちだったんだってばよ」

 「友だちは友だちだけど、この弱肉強食の世界では、心を鬼にしなくてはいけないよ、ナルト」。

●Extra Point  

 次のような使い方もする。

◎Extra Example

 "I understand the pay at that company is quite good."

 "But working for that kind of foreign firm is a dog-eat-dog existence where anything can happen."  

 「あの会社、給料がすごくいいみたいだ」 

 「でも、ああいった外資で働くのは食うか食われるかの厳しい競争がつきもので、何が起こるかわからない」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする