GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

TO ROLL UP ONE’S SLEEVES

2009-12-18 00:01:00 | S

 to roll up one's sleevesで、「 腕まくりする、気を引き締める」 。

 今日のGetUpEnglishでは、この表現を学習しよう。

○Practical Example

 "Bruce rolled up his sleeves and got to work."

 "He has a lot of get-up-and-go."

 「ブルースは、シャツのそでをまくり上げて仕事に取りかかった」

 「やる気満々だな」

  get-up-and-goは、「積極性、やる気、元気、熱意、活力」。

●Extra Point

 次のような使い方もする。

◎Extra Example

 "With a target to aim for, I'm raring to go."

 "Me, too. Okay, roll up our sleeves, and get on it."

 「目標ができたので、やる気が出てきた」

 「ぼくもだ。よし、気を引き締めて、仕事にかかろう」

 raring toは、「 (・・・・・・したくて)うずうずしている 」。そしてto get (right) on itは、「(すぐに)仕事に取り掛かる」

☆Extra Extra Point

 先日紹介した、マイケル・ジャクソン(Michael Jackson)の貴重な演説を収録した『名演説で学ぶアメリカの文化と社会』には、「ロック界のボス」、ブルース・スプリングスティーン(Bruce Springsteen)の演説も収録されています。

 http://webshop.kenkyusha.co.jp/book/978-4-327-45226-1.html

 そしてここでスプリングスティーンは、次のように言っています。

★Extra Extra Example

“So, I say now’s the time to sand with Barack Obama and Joe Biden, roll up our sleeves, and come on up for the rising.”

  「ですから、今こそバラク・オバマとジョー・バンデンとともに団結すべき時です。腕を捲り上げて、一緒に立ち上がりましょう」

 マイケルとスプリングスティーンの生声演説を収録のこの本、絶対買いです!

 http://blog.goo.ne.jp/getupenglish/d/20091216

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする