to bring someone back to lifeは、「・・・・・を生き返らせる」といった意味で使われる。
今日のGetUpEnglishでは、この表現を学習しよう。
○Practical Example
"Six month has passed since Michael died."
"I wish it were possible to bring him back to life."
「マイケルが亡くなって6ヶ月経った」
「彼を生き返らせたいよ」
●Extra Point
「 元気づける、(ふたたび)生き生きさせる」という意味でも使われる。
◎Extra Example
"The Hawks hit back-to-back home runs."
"Yes. That brought the crowd back to life."
「ホークスの連続ホームランが飛び出した」
「ああ。あれで観客は再び沸いたよ」
back-to-back home runsは、「連続ホームラン」
☆Extra Extra Point
マドンナ(Madonna)が今年の9月にMTV’s Video Music Awardでマイケル・ジャクソン追悼演説を行ないましたが、実に感動的でした。そして彼女は次のことばでこの感動的な演説を締めくくっています。
★Extra Extra Example
"And, it seems like a whole new generation of kids have discovered his genius and are bringing him to life again. I hope that wherever Michael is right now he is smiling about this."
「新しい世代のすべての子供たちが、マイケルのすごさを発見して、彼をふたたび甦らせようとしているかのようです。マイケルが今どこにいようと、これを見てほほえんでいることを願っています」