intent onで、「・・・…に熱中して、没頭して」。
今日のGetUpEnglishでは、この表現を学習しよう。
○Practical Example
"Our son is intent on computer games and never studies."
"Tell him, 'If you don't study, you're going to be left behind.'”
「ねえ、うちの息子、コンピュータ・ゲームに夢中で、全然勉強しないよ」
「あいつに、『勉強しなければ、落第するぞ』と言いなさい」
●Extra Point
次のようにも用いられる。
◎Extra Example
"Michael is intent upon his work now."
"His next CD will absolutely be the best one he has ever made."
「マイケルは仕事に没頭している」
「次のCDは、彼の最高傑作になるだろう」
☆Extra Extra Point
「人に対して熱心に・・・・・・しようとして」という意味でも使われる。
以下の用例は、先日も紹介した『名演説で学ぶアメリカの文化と社会』(研究社)に収録されているマイケル・ジャクソン(Michael Jackson)の演説からの引用です。
http://webshop.kenkyusha.co.jp/book/978-4-327-45226-1.html
ここでマイケルは、お父さんのことを語っています。
☆Extra Extra Example
"If I did a great show, he would tell me it was a good show. And if I did an OK show… he said nothing. He seemed intent… he seemed intent, above all else, on making us commercial success…."
「すごいショーをしたら、いいショーだったと言ってくれます。でも、まあまあのショーをすると・・・・・・何も言ってくれませんでした。父は・・・・・・父は・・・・・・何よりもぼくらが商業的成功を収めることに熱心でした・・・・・・」
この「…」の部分で、マイケルは涙が出てしまって、しばらくしゃべることができません。マイケルの心の悲しみを伝える伝説的な演説です。