long faceという表現は、2010/05/07のGetUpEnglishで紹介した。
http://blog.goo.ne.jp/getupenglish/d/20100507
long faceだけでなく、long earsという英語表現もある。long earsは「大きな耳」だが、「早耳」の意味でも使われる。
今日のGetUpEnglishでは、この表現を学習しよう。
○Practical Example
"Who told you that, Mr. Spock?"
"I have long ears."
「ミスター・スポック、それを誰に聞いたんです?」
「ぼくは耳が早いんだ」
●Extra Point
次のような使い方もする。
◎Extra Example
"Masatoshi already knew all about our new plan."
"I’ve never known a man who has long ears as he."
「雅敏はうちの新企画のことをすでにすべて知っていたよ」
「彼ほど耳の早い男をぼくは知らないよ」
☆Extra Extra Point
"Little pitchers have long ears."(小さい水差しには大きな耳がある)ということわざもある。これは「子供は早耳」ということ。そしてlong earsはbig earsと表現されることもあるので注意。
信頼厚き『英語クリーシェ辞典』(柴田元幸監訳、研究社)には、この表現が詳しく解説されているので、ぜひご覧いただきたい。
http://webshop.kenkyusha.co.jp/book/978-4-327-46145-4.html
では、その用例を紹介する。
★Extra Extra Example
"Please don't use such language in front of the children, Mr. Egawa."
"Okay. Let’s discuss this later. Little pitchers have big ears, you know."
「江川さん、子供たちの前でそんなことばを使わないでください」
「わかった。この話はあとにしよう。子供は耳ざといからね」