今日のGetUpEnlgishも、Love Storyから見つけた表現を紹介する。
half-cockedは銃の撃鉄を半分起こした「安静段」のこと。その状態at half cockあるいはhalf-cockedという。ここから、go off at half cock(早まって発射する)という表現が生まれ、ここから「早まってしくじる」の意味で使われるようになった。
そしてこれはgo off half-cockedとも言う。go off half-cockedもgo off at half cockも、「(計画など)準備不十分のうちに始まる、早まって失敗する」といった意味で使われる。
本日のGetUpEnglishでは、この表現を紹介しよう。
オリバーは、父Barrettに、ジェニーのことをどう思うかたずねる。しかし、父はオリバーがジェニーと付き合うことに賛成しない。
○Practical Example
Barrett: "What attracts you most?"
Oliver: "I’m leaving."
Barrett: "Don’t go off half-cocked, dammit. I would only ask that you-wait a bit."
バレット 「では、おまえは何がいちばん気に入っているんだ?」
オリバー 「ぼくは帰るよ」
バレット 「早まるんじゃない、しょうがない子だ。とにかくちょっと待ちなさい」
●Extra Example
日常生活では、よくこのような形で使われる。
◎Extra Example
"I’ll quit my job. I can't stand my boss anymore."
"Don't go off half-cocked, Yuri. If you quit your job now, it won't be so easy to find another."
「仕事はもうやめるわ。もうこれ以上、あの上司にはがまんできない」
「有里さん、早まったことをするなよ。いま辞めたら、次の仕事を探すのが大変だぜ」