GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

POLYMERASE CHAIN REACTION(PCR) TESTING, IN-HOSPITAL INFECTIONS, ETC.

2020-05-07 08:12:53 | P

 コロナウイルス関連のニュースばかりであるが、英語の勉強もしっかりしておきたい。
 今日は少し前になるが、江戸川区にドライブスルー検査施設ができたことを伝えるニュースを見てみよう。
 http://www.asahi.com/ajw/articles/13321635

○Practical Example
The first drive-through polymerase chain reaction (PCR) testing facility in Tokyo opened in Edogawa Ward on April 22 as part of the ward’s efforts to strengthen its response to novel coronavirus infections.
「新型コロナウイルス感染対応強化の一環として、国内初のポリメラーゼ連鎖反応(PCR)検査ができるドライブスルー施設が4月22日、東京江戸川区に開設された」

 PCR検査のPCRは何かと思っていた人も多いと思うが、polymerase chain reactionのことだ。

◎Extra Example
The facility allows ward health authorities to do everything from diagnosis and collection of samples to testing and assisting patients with recuperation.
「この施設を通じて、区の保健当局は診断とサンプル摂取から回復段階にある患者の手助けまで、あらゆることが可能となる」

 authorityは複数形authoritiesで「当局、官庁、官憲、その筋」の意味で使われる。以下の『ルミナス英和辞典』の用例を参考にしてほしい。

・the government authorities 政府当局.
・the authorities concerned 関係当局[官庁]

 recuperationは「回復、立ち直り」
 動詞recuperateとあわせて覚えておこう。
 https://blog.goo.ne.jp/getupenglish/e/761ddec4f07b77c914c0f1ef25675de7

★Extra Extra Example
The drive-through is expected to help prevent in-hospital infections since people can get tested there instead of visiting medical institutions or public health centers.
「ドライブスルー検査によって医療機関や保健所以外の場所でも検査が受けられるようになり、院内感染が防げると期待されている」

 院内感染はin-hospital infectionsというようだ。やっぱりニュース英語を日々読むことは大切だ。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする