GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

“'Get Back' series dispels, and confirms, some Beatle myths”(1)

2021-12-19 07:49:41 | News

 Asahi WeeklyのすばらしさはGetUpEnglishでこれまで何度も述べてきた。

 https://blog.goo.ne.jp/getupenglish/e/aed87a2b2137addf98081c0799efd7dd

 わたしはこの英字新聞をAsahi Evening Newsの時代からもう優に30年以上読んでいる。

 特にAsahi Weeklyに変わってからは、語注も含めて、毎週隅々まで読んでいる。

 この新聞のおかげで、学習意欲が高められるだけでなく、日々の編集や翻訳の仕事のヒントが得られる。Asahi Weeklyには感謝してもしきれない。

 そのAsahi WeeklyがDecember 19, 2021号でAP通信の “'Get Back' series dispels, and confirms, some Beatle myths”の記事を、実にわかりやすい注と効果的なレイアウトで読ませてくれている。

 https://mainichi.jp/english/articles/20211125/p2g/00m/0et/012000c

 GetUpEnglishでは、今日から数日、このニュースから気にある表現を取り上げる。

The nearly 8-hour, Peter Jackson-produced documentary culled from film and recording outtakes of those sessions instead reveal a self-aware band with a rare connection and work ethic that still knew how to have fun ― yet was also in the process of breaking up.

 (be) culled from: ~抜粋された

The "Get Back" series unspools over three days starting Thanksgiving on Disney+.

Produced by a Beatlemaniac for fellow Beatlemaniacs, it can be an exhausting experience for those not in the club. But the club is pretty big. Beyond the treats it offers fans, "Get Back" is a fly-on-the-wall look at the creative process of a band still popular a half-century after it ceased existence.

 fly-on-the-wall look: 日常を自然に撮った姿、こっそりと観察して見た様子

  fly-on-the-wallは、「人びとの日常をありのまま映した〈記録映画・番組〉; ありのままの〈観察〉」(リーダーズ)

 a fly on the wallと名詞としても使われる。

○Extra Point

 I'd love to be a fly on the wall when those two get home!

「あのふたりが家に帰るのをこっそりのぞき見したかったよ」

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする