■新大阪~京都間の車輌基地
本日、本当に時間がないので、非常に簡易な記事にて勘弁。雪の清水寺行ったり、岐阜基地でみんなが大好きな機体を撮影したりしたが後日紹介したい。
新大阪駅からみた車庫。新幹線の夜間撮影において同時に撮影したもの。停車状態で光量も少ないので、メカニックが引き立つ写真となっている。しかし、この車庫以上に、車輌基地には多くの車輌が待機しており、その姿は荘厳、東京~博多間2100kmを結ぶ高速鉄道網の威容を示したような情景となっている。新幹線車内から撮影した写真なので不鮮明なのは御容赦の程を。
鳥飼車輌所。正式名称大阪第二車輌所。写真は、京都に戻る途中の、のぞみ号車内から撮影したもの。十年前は、100系、0系も多数並んでいたのだが、今日では700系、300系と、僅かながらN700系を確認することが出来る。500系や山陽新幹線仕様の0系、100系なども入ることがあるようだが、確認する限り見つからないのがやや寂しい次第だ。
HARUNA
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)