◆自衛隊関連行事
いやあ、暑い、といいますか熱い、如何お過ごしでしょうか。熱中症に注意しつつ今週末と来週前半の自衛隊関連行事を掲載します。
いよいよ夏も本場という事で学校は夏休み、この期間を利用して海上自衛隊の艦艇が全国の港に続々入港して一般公開を行います。そこで、基地祭や駐屯地祭、航空祭以外にも護衛艦などの一般公開の情報を集めて掲載してみました。詳しい時間や場所の詳細はリンク先のHPをご覧ください。
艦船入港について。一般公開は時間内であれば自由に見学することが出来ます。基本的に上甲板、そして艦橋や艦内の食堂や機関管制室、居住区といった一部が公開される事があります。一方で体験航海は事前応募が原則で締め切られていますが、しかし、早朝に足を運びますと出入港作業の様子を見る事も出来、曳船により出航する様子は見えていても面白いものがあります。
一般公開で注意することはまず、HPの案内で、移動手段の確認です。駐車場の位置や、鉄道を利用される場合は、本当に徒歩で行けるのか、という確認も重要です。また、靴は滑りにくいものを、雨天時には危険防止の為に一般公開が制限される可能性もあります。もっとも、昨年の、くらま一般公開では豪雨でも乗艦できましたので、このあたりは現場の裁量のようです。
日曜日に茨城県の百里基地で航空祭が行われます。F-15とF-4を運用する第7航空団、そしてRF-4を運用する偵察飛行隊が展開する基地です。多数の機種が編隊飛行や機動飛行を展開するほか、ブルーインパルスも飛行展示を予定していて、少々日本列島は暑いですが、航空祭ならではの快晴を期待したいですね。
陸上自衛隊の行事としては、北海道で倶知安駐屯地祭が行われます。96式多目的誘導弾を運用する北部方面対舟艇対戦車隊が駐屯する駐屯地で、第11旅団管区の駐屯地ですから第11旅団の各種装備も見ることが出来る行事です。戦車や装甲車の体験乗車も行われ、バンクーバー五輪の代表を招いてサマークロスカントリー(?)も行われる模様。
海上自衛隊の小月航空基地ではチビッコヤング大会が行われます。教育航空隊の展開する航空基地で、航空祭では無いので飛行展示などは控えめですが、ちびっこが主役の行事。もちろん、大きなお友達も大歓迎(爆)です。また、ポルトガル海軍の練習艦、帆船なのですが、横浜、種子島、長崎に入港します。
◆駐屯地祭・基地祭・航空祭
- 7月24日:稚内分屯基地開庁記念行事・・・http://www.mod.go.jp/asdf/
- 7月24日:倶知安駐屯地創設記念行事・・・http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/11d/
- 7月24日:小月航空基地ちびっこヤング大会・・・http://www.mod.go.jp/msdf/oz-atg/
- 7月25日:山田分屯基地開庁記念行事・・・http://www.mod.go.jp/asdf/
- 7月25日:平成22年度百里基地航空祭・・・http://www.mod.go.jp/asdf/hyakuri/
◆一般公開・体験航海・港祭
- 7月24日・25日:北海道十勝港護衛艦ひゅうが・あまぎり一般公開・・・http://www.mod.go.jp/pco/obihiro/
- 7月24日・25日:北海道網走港護衛艦しまかぜ一般公開・・・http://www.mod.go.jp/pco/obihiro/
- 7月24日・25日:北海道室蘭港護衛艦ちょうかい一般公開・・・http://www.mod.go.jp/pco/sapporo/
- 7月25日:青森青森港護衛艦はるさめ、練習艦しまゆき・あさぎり一般公開・・・http://www.mod.go.jp/pco/aomori/
- 7月24日・25日:岩手久慈港護衛艦たかなみ、掃海艇のとじま・つのしま一般公開・体験航海・・・http://www.mod.go.jp/pco/iwate/
- 7月24日・25日:秋田秋田港護衛艦いかづち一般公開・体験航海・・・http://www.mod.go.jp/pco/akita/
- 7月24日・25日:宮城仙台港護衛艦すずなみ一般公開・体験航海・・・http://www.mod.go.jp/pco/miyagi/
- 7月24日・25日:新潟新潟西港護衛艦みねゆき・はまゆき一般公開・体験航海・・・http://www.mod.go.jp/pco/niigata/
- 7月24日・25日:香川高松港瀬戸内国際芸術祭潜水艦入港・・・http://www.mod.go.jp/pco/kagawa/
- 7月24日・25日:高知高知新港港祭護衛艦みょうこう・ゆうだち一般公開・体験航海・・・http://www.mod.go.jp/pco/kochi/
- 7月24日・25日:大分別府観光港ボートフェスタ護衛艦ありあけ・きりさめ一般公開・・・http://www.mod.go.jp/pco/oita/
- 7月24日・25日:熊本三角港護衛艦とね一般公開体験航海・・・http://www.mod.go.jp/pco/kumamoto/
- 7月29日・30日:新潟岩船港掃海艇いずしま・あいしま・みやじま一般公開・・・http://www.mod.go.jp/pco/niigata/
- 7月29日・30日:島根河下港掃海艇ひらしま・やくしま一般公開・・・http://www.mod.go.jp/pco/shimane/
- 7月29日・30日:島根隠岐港掃海艇たかしま一般公開・・・http://www.mod.go.jp/pco/shimane/
◆外国艦船入港
ポルトガル海軍練習艦サグレス日本訪問・・・http://www.mod.go.jp/msdf/
- 7月24日~29日:横浜入港・一般公開電灯艦飾
- 8月2日:種子島寄港
- 8月3日~7日:長埼入港・一般公開電灯艦飾
◆注意:本情報は私的に情報収集したものであり、北大路機関が実施を保証するものではなく、同時に全行事を網羅したものではない、更に実施や雨天中止情報などについては付記した各基地・駐屯地広報の方に自己責任において確認願いたい。情報には正確を期するが、以上に掲載された情報は天候、及び災害等各種情勢変化により変更される可能性がある。北大路機関