goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎暮らし山裾の日々

信州に移り住み16年 山裾になじむ今日この頃 ECOな生活“循環型社会”を志し 昔と今の田舎の生き方を愉しむ

明日は雨になる それではイザ ということ

2011年09月30日 | 日記

9月30日(金) 晴れ   曇が多い  昼からは風  夜には雨

天気予報では午後から雨そして、明日も雨が続きそうだということで、日曜日のイベントに使うものは雨が降る前に運び込んでしまおうということになった。 

 

こう言うときに役場が動いてくれることはありがたいことで、机イス、そしてトイレの案内板までありとあらゆるモノが揃っている。車も何に使う車かは定かでないが、いろいろな形のものを雑多に運ぶのには便利な作りになっている。 

 

役場職員数人と実行委員の有志で2時間もかからずに作業を終えることができた。 

運び込みの作業に目途がついたところで、こんどはメイン会場に掲げる“エコの木”を運び込んだ。この案は当初紙に木の絵を描いてそれに、来場者の“エコへの思い”を書いてもらう志向だった。そのときに仲間のIさんが家の白樺を切りたいと申し出があり、それでは、これも雨に濡れる前に運び込もうとなった。 

横になっている木を立てて見ると以外のも天井まで届いてしまった。今日のところは少しだけ斜めだが、明日の最終セッティングで整えることにした。 

明日はステージをつくったり、ブースの仕分けを表示したりとまだまだ準備がつづく。何時もは参加する側の環境フェアだが、イザ主催するとなればいろいろなことが絡んでくる。

会場への案内板も当日の朝には立てなくてはならない。

昼には家に戻ったが、有線放送で日曜日の環境フェアに先駆けて午前8時からゴミ拾いをすると云っていた。

そとは風が強いが青空も見えていた。環境フェアに出展する「ゴミ減しま専科」のブースで配布する資料、100枚の印刷には手間が掛かってしまい。いつの間にか夕方になったいた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする