物理と数学:老人のつぶやき

物理とか数学とかに関した、気ままな話題とか日常の生活で思ったことや感じたこと、自分がおもしろく思ったことを綴る。

「数学・物理通信」12巻5号の発行の準備ができた

2022-09-10 17:16:36 | 数学
9月に入ってから準備してきた12巻5号の発行の準備ができた。週明けに発行する。

今回は編集委員のSさんのアディアの球面線形補間の導出を、私のエッセイの付録で述べた。これは私の書いたエッセイを読んで、こんな面倒なことをしなくても球面線形補間の式は導出できますとコメントされたのである。

気がつけば簡単であるが、そういう導出法を私は知らなかった。このエッセイの主題は「金谷の方法」による球面線形補間の導出であったのだが。小著『四元数の発見』の中にも少なくとも4つの方法を書いたのだが、ここで導出法は急に2つ増えたわけである。導出法は少なくとも6つになった。

頭のいい人がいるものだと思うが、Sさんにしたらなんでもなさそうにされているから、謙虚な人である。本当に賢い人は謙虚でもある。

私などは自己顕示欲が強いと思うが、謙虚さのお手本を示されたような気がしている。しかし、これは真似ができない。


9月の子規の俳句

2022-09-10 15:16:32 | 本と雑誌
今日は9月10日である。

9月の子規の俳句を紹介しておこう。

  船に寝て我に並ぶや天の川  子規
  Lying in a boat
       in line with
       the River of Heaven     Shiki    (1894)

いつも送ってもらっているE大学の校友会のカレンダーでは天の川の写真が載っている。

「並ぶや」とか「寝て」の漢字がちがっているが、これは許して頂こう。


新しいメールソフトに慣れていないので

2022-09-10 11:04:39 | 本と雑誌
友人にメールを送ったつもりだが、まちがったメールアドレスに送っていたことに気がつかなかった。やれやれ。

今日になって、メールが届いてないことに気がついて、再度送り直してみた。これで何度か送るテストをしたことになる。

さて、今度はうまく届くだろうか。それに添付書類のつけ方がわらなない。

なんでも次の段階に行くには時間がかかる。慣れだたとはいうものの戸惑うことの多い、今日この頃である。