たまたま聞いたのだが、NHKラジオ第2放送で英語タイムトライアルの断片を聞いた。このときになかなか日本語的だが、英語に訳せそうにない表現をとりあげていたらしい。
この中に「覆水盆に返らず」という表現が出てきた、あれ、これは中学生のころ一生懸命英語の表現を覚えていたころに覚えていたことわざだなと思ってきいたところIt is no use over spilt milk.であった。ところがなにせもう70年くらい昔の記憶なので、記憶の細部がはっきりしない。
それでしかたなく岩波ジュニア新書の『英語ことわざ集』を取り出してきて、調べたのだが、どこかに出ているのか知れないが、わからない。仕方なく英語の辞書のspillを引いたら、It is no use over spilt milk.がようやく出てきて記憶を確かめることができた。やれやれ。