モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



若松....会社から近い距離です。。そうです。風車のところ。。
海の向こうにぼーぉっと島が見えます。。。あれが白島国家石油備蓄基地です。






以前、立派な建物だけど人が入ってるのかな。。。と書いたことがあります。
白島展示館です。入ってみました。この日も客はなく駐車したら、受付の方が
パンフレットもって玄関に出迎えに出られるのが見えました。





3階から回りますが1階の写真です。1番上の写真の島の模型もあります。
石油はどうしてできるのか・・どのように製品化されるのか どんな物ができる
のか・・そんな色んな疑問に答える展示室です。




上の写真の 中の(大きな長方形)8隻の船に原油が入っています。
日本で使う石油消費量の約9日分が備蓄してあるそうす。
でも節約したらもう少し延ばすことができるんですね。
外側は高い防波堤になっているから どんなに海が荒れても中は静かだそうです。

2階の映像ホールで大きなスクリーンを見ながら上のような説明があります。
貸切でした。



さぁ。。3階は展望室です。無料の双眼鏡があって 白島も観ることができます。
先日の風車の写真―― 最後の1枚...高い所から撮ったのはここからでした。
展示館の写真の左 塔の部分最上階です。

反対側は工場の煙が見えます。



この写真 ホンとはこんなに細くないんですが 手前のビルの形がなんか変だな
と思ってよくみたら 私のコート姿がガラス越しに写ってました。ギョッ。

お近くの方1度お孫ちゃんとご一緒にいかがですか?


☆白島国家石油備蓄基地です。。



コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )