モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



竹田市の西光寺です。大きな立派なお寺。。どでかい本堂です。
銃眼のある寺として全国的にも珍しく、また寺院が防衛的な役割を担っていた事をうかがわせる貴重な建物
と 立て札に書いてありました。銃眼....四角い6個の小窓のことですね。側面にも後ろ側にもありました。
(お城にある、標的に向かって射撃することができる窓のことです。)




本堂の横に鬼瓦(?)がありました。前に立って背比べをしました。私の身長160cm もも色の矢印です。。





屋根の裏側 ドールハウスと同じく1本1本の垂木の切り口が白く塗ってあり懐かしかったです。きれいな彫刻です。





龍の彫刻です。各方向にあり また龍の胴体の部分が まっすぐの木でなく曲線だったのも感心しました。





そぉっと裏に回ってみました。ありました。庭園の池に石橋が。。。
三つ一緒に入れましたがもう一つ2本の石を渡しただけの橋が隅っこにありました。生活用のようでしたから割愛しました。





大きな石橋が 一つありました。





石橋もですが お寺も好きで、お寺としてもう1度ゆっくり見たいものです。でも遠いからねーーー。



コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )