夏になると、なぜか「辛い系」のモノが喰いたくなるのは、不思議な心理である。ただ単に食品系メーカーの策略に乗せられているだけなのかもしれないが・・・そんなワケで、今年も色々と購入してしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/04/eb5f0ac8e6f3d0c0782190e15bbae263.jpg)
まずは、プリングルス・キーマカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8d/4a3d76549ef408415b4e7337bd8bf8b6.jpg)
その爽やかなカレー風味はビールのおつまみにも、ピッタシのお味。だが、プリングルスは価格がやや高いのが難点ではある。この時は150円で叩き売られていたので購入したが、「キーマカレー味」はもう廃番なのかもしれない。やはり、カルビーのコンソメWパンチの方がコストパフォーマンス的には上であろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f1/3079db5125d6a3f03553cad7829c658f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7a/bdc5fa18d5430a4234d72bea4d326810.jpg)
続いて、ベビースタードデカイラーメン・ジャージャー麺北京風肉みそ味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8f/160c71913445cbacd5780477f0ef2aea.jpg)
これも、おつまみとしては悪くないのだが、私の基準から行けば、もっと辛さを前面に出してほしかったところ。期待した程の刺激にはやや欠けると思われるが、不特定多数のユーザーを相手にするとなると、この辺が落としどころなのかもしれない。ちなみに、妻は「普通のベビースターラーメンの方がおいしい」と申しておりました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/53/9a7d8446d0360d67caf77bfbb632792d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3d/213496c1f295c5241d1e5f3dfc023d9c.jpg)
そして、ハンバーガーといえば、やっぱモスバーガー。ついに定番化されたという「ホットチリバーガー」(320円)をいただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/64/53dd4d882676faa730f552b77cb89527.jpg)
やはり、ハンバーガーの王様はモスである。こちらも、私の基準からいえばチリ風味をもっと利かせてほしいところだったが、モス自体のジューシーさに免じて、許す。袋の底に残ったソースや玉ねぎをすするのが、またひとつの楽しみなのだ。ウチの近所にモスが無いのが、残念である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/04/eb5f0ac8e6f3d0c0782190e15bbae263.jpg)
まずは、プリングルス・キーマカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8d/4a3d76549ef408415b4e7337bd8bf8b6.jpg)
その爽やかなカレー風味はビールのおつまみにも、ピッタシのお味。だが、プリングルスは価格がやや高いのが難点ではある。この時は150円で叩き売られていたので購入したが、「キーマカレー味」はもう廃番なのかもしれない。やはり、カルビーのコンソメWパンチの方がコストパフォーマンス的には上であろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f1/3079db5125d6a3f03553cad7829c658f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7a/bdc5fa18d5430a4234d72bea4d326810.jpg)
続いて、ベビースタードデカイラーメン・ジャージャー麺北京風肉みそ味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8f/160c71913445cbacd5780477f0ef2aea.jpg)
これも、おつまみとしては悪くないのだが、私の基準から行けば、もっと辛さを前面に出してほしかったところ。期待した程の刺激にはやや欠けると思われるが、不特定多数のユーザーを相手にするとなると、この辺が落としどころなのかもしれない。ちなみに、妻は「普通のベビースターラーメンの方がおいしい」と申しておりました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/53/9a7d8446d0360d67caf77bfbb632792d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3d/213496c1f295c5241d1e5f3dfc023d9c.jpg)
そして、ハンバーガーといえば、やっぱモスバーガー。ついに定番化されたという「ホットチリバーガー」(320円)をいただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/64/53dd4d882676faa730f552b77cb89527.jpg)
やはり、ハンバーガーの王様はモスである。こちらも、私の基準からいえばチリ風味をもっと利かせてほしいところだったが、モス自体のジューシーさに免じて、許す。袋の底に残ったソースや玉ねぎをすするのが、またひとつの楽しみなのだ。ウチの近所にモスが無いのが、残念である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/57/33679aa24c8f4d85cec69aad0527cbb5.jpg)