
普段AMラジオというものをほとんど聴かなくなってしまった私だが、昨日と今日の二晩は、その放送に酔いしれ、AMラジオの素晴らしさを再確認するに至った。

まずは10月20日放送の「吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD」である。
内容は、近日発売される、惜しくも中止となってしまったツアーの模様を収録した「18時開演」というCDの紹介が主であった。
拓郎曰く、「ツアー中止の時の体調が40%だったとすれば、今は100%です!」とのこと。語り口も、元気すぎるくらい元気で、饒舌で、私もやや安心した。ただ、あまりにも明るすぎる感じだったのが気になるといえば気になるが・・・

そして今夜のクライマックスシリーズ第1戦「日本ハムVS楽天」。日ハムが8回に3点を返し、4-6と楽天に2点差にまで追いすがったところで、地上波のTV放送は終わってしまった。そこで、「STVアタックナイター」を聴くために、AMラジオのスイッチを入れた。しかし、そのとたん、楽天の鉄平が2ランホームランを放ち、9回表終了時のスコアは4-8・・・日ハムファンの誰もが落胆し、今夜の敗戦を覚悟したと思う。私もここでラジオを消そうかと思った。
だがしかし、奇跡は起こった。シンジラレナ~イ!スレッジの逆転サヨナラ満塁ホームラン!まるで、水島新司のマンガみたいな展開じゃないか!この日札幌ドームにいた日ハムファンは、本当にシアワセだったであろう。あの、5年前のプレーオフを彷彿とさせる、スゴイ試合であった。この試合、テレビで最後まで見たかったなァ。