日曜の16時10分。
尾車氏と私は、JR美唄駅に下り立った。
その日開かれていたイベントは、「2018 美しき唄のまち 杜のビアガーデン」。
友人のしぃ~♪さんが出演する、「たそがれオールスターズ」のステージを観るのが、我々いくじなしの男たちの、主目的である。
駅から歩くこと、約10分。
会場の「空知神社」に到着。
やはり、美唄に来たからには、「美唄やきとり」を喰わないワケにはいきますまい。
16時30分に、かる~く腹ごしらえ。
「たつみ」の美唄やきとり≒もつ串は、ビールに合うこと、この上なし!
それだけでは飽き足らない、育ち盛りの私の胃袋。
17時に、「しらかば茶屋」のとりめしに、ありつく。
だがしかし。
これら食材は、我々にとって、前菜のよーなモノなのだ。
18時過ぎに、実質的メインディッシュである、「たそがれオールスターズ」のステージが、始まった
耳なじみのある、サザンオールスターズの、ヒットナンバー。
サザンといえば、思い出されるのは、私が高校生だった1983年のこと。
「ふぞろいの林檎たち」というドラマのBGMが、すべてサザンだったことを、アナタは憶えているだろうか。
モラトリアムな思春期だった、あの頃。
あのドラマは、ホント、ココロに響いたというか・・・
金曜夜の10時過ぎは、テレビの前にかじりついていたものだ。
元気をもらったというか、元気になりましたネ
やはり、幾星霜を経ても、イイものは、色褪せない。
19時10分過ぎに、尾車氏と私は、帰りの列車に乗り込んだ。
まさに、たそがれの、美唄駅。
いい思い出を、またひとつ、刻むことが出来た