先日コープさっぽろで発見して購入したのが、この「丸美屋 のっけるふりかけ 韓国のり風」である。
実売価格は、税込214円。
ふりかけのリーディングカンパニーである丸美屋が、この製品をリリースしたことは、画期的である。
桃屋が覇権を握る「瓶詰海苔佃煮」市場に、ついに参入を果たしたのだ。
原材料で目に留まったのは、「ごま油」と「いりごま」である。
フタを開けると、白ゴマちゃんたちが、恥ずかしそうに顔をのぞかせていた。
やはり、この手の「のり佃煮」は、ごはんにのせていただくのが、王道でありましょう。
ふわっと鼻腔を撫でるのは、「ごま油」のかほり。
それが、この製品の「韓国海苔」っぽさの演出を担う。
そのテイスト自体は、普段いただいている「ごはんですよ」と較べると、やや薄味で甘さ控えめかもしれない。
とはいえ、ごはんとの相性の良さは、言わずもがなである🍚
そして私は、ふと思い立ち、これに「七味唐辛子」を振りかけてみた。
そうすると、ごまの風味と七味唐辛子がハンド・イン・ハンドし、そのお味は「きんぴらのり佃煮風味」に昇華🌸
このいただき方、個人的に、オススメです