獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

「レストラン癒月」で、ランチ。

2022年08月25日 | グルメ&観光




山の日の、ランチ。
妻とふたりで、お気に入りのレストランである、小樽市銭函の「癒月」を訪れた。


11時19分に、オーシャンビューのカウンター席に着席。


メニューに目を通すと、「Aランチ」は、税込1,100円。


Bランチは、税込1,500円。


そして、夏季限定の「魚介類の冷製トマトソースパスタセット」は、税込1,800円である。
基本的に「限定」という言葉に弱い我々夫妻。
11時21分に、思い切ってそれをオーダーした。


併せて、前回非常に美味しかった「森のコーヒー」も、食後にいただくことに。


11時24分。
まずは迅速に、「スモークサーモンサラダ」が、供された。


続いて運ばれてきた「特製スープ」は、じゃがいもの冷製ポタージュ。
滑らかな旨みのじゃがいもに、ブラックペパーがかほりと刺激を優しく添える。


しなやかで、しっかりとスモーキッシュな、サーモン。
瑞々しい野菜たちは、お口から咽頭を涼し気に潤してくれる。


そして、11時29分。
メインディッシュの「魚介類の冷製トマトソースパスタセット」が、いよいよ目前に🍝


ぷりっと元気な、海老🦐


しなやかながらもしっかりした噛み応えの、チキン🐔


そして、潮のかほりを運ぶ、ムール貝




トマトの酸味と、ハーブの爽快感。
それが、魚介たちや細めのパスタにしっとりと絡み、ひんやりさっぱりと、体内を洗浄するかのように通り過ぎる。
まさに、夏をココロとカラダで愉しむ、清々しい時間が流れていく。




食後の「森のコーヒー」をいただいたのは、11時57分。
カウンター席から海をながめながら、スロウでメロウなひとときを愉しむ。
ここは、この日も多くのカップルで賑わっていたが、それも大いにうなづける。
また、店内に置かれたオーディオセットが、いわゆる銘器ばかりだった点も、見逃せないチャームポイントだ。


ランチとしては、ちょっぴり贅沢なお値段だったが・・・
今度は、天気のいい秋の日に、ココを訪れてみたい☕

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャロ君写真館 ’08.12.1~’10.11.28

チャロ君写真館 ’10.12.18~’11.12.24

チャロ君写真館 ’12.01.01~’12.12.24

チャロ君写真館 ’13.01.01~’13.12.29

チャロ君写真館 ’14.01.01~’14.12.27

チャロ君写真館 ’15.01.01~’15.12.27

Waterlogueチャロ君

チャロ君写真館 ’16.01.01~’16.06.25

チャロ君写真館 ’16.07.29~’16.12.28

チャロ君写真館 ’17.01.01~’17.12.21

チャロ君写真館 2018

チャロ君写真館 ’19.01.01~’19.09.07

チャロ君写真館 ’19.09.22~’19.12.31

チャロ君写真館 ’20.01.01~’20.04.27

チャロ君写真館 ’20.05.01~’20.08.26

チャロ君写真館 ’20.09.02~’20.12.31

チャロ君写真館 ’21.01.02~’21.07.21

チャロ君写真館 ’21.09.02~’21.12.31

チャロ君写真館 ’22.01.01~’22.04.30