獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

防風林でバードウォッチング '23.12.10 

2023年12月12日 | バードウォッチング


いつもの防風林にて。
13時18分に、まずは「アカゲラ♀」ちゃんを発見。


まるで棟方志功氏のように。
ひたすらに木を彫り続ける、彼女。






その瞳は、真摯なイメージである。



13時30分。
数多く飛び交っていたのは、「シメ」さんたち。


目先が黒いこの方は、♂くん。
翼先端のブルーと、脚のピンクのコントラストが、美しい。
フェイスは「やや怒り顔」だが・・・(^^;



13時44分。
「ハシブトガラ」さんも、多くの個体が飛び交っていた。


エサをねだろうと思っているのか、人が立つと、そのそばにやってくる。



そして、13時50分の、アカゲラ♀ちゃん。










ひたすらに、樹皮に彫刻を続けていた。










その横顔は、高校球児のように、ピュアである。









14時28分。
ハシブトガラさんの胸の羽毛は、もふもふで温かそうだ。



14時57分。
小枝の向こうに見える、赤いベレー帽。


「オオアカゲラ♂」くんである。


おなかに走る黒い点線が、フツーのアカゲラさんとの識別点だ。



そして、15時09分。
私が4番目くらいに好きな鳥である、「ミヤマカケス」さんもやってきた。


これまた、いわゆる「枝かぶり」な位置だったのが、南天のど飴だが・・・
彼に逢うことができたことで、おおむね満足し。
私はこのステキな場所を、後にしたのでありました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かっぱえびせん 甘えび100%使用 | トップ | トドックで購入:味覚園 味付... »

コメントを投稿