シドニー、ピット通り、「Encasa」(スペイン料理)
![](/images/clear.gif)
午前中は、またまたトラブったネット環境の再調整(ロックフリーの端末がデータ専用になっていて、電話ができない件)でブロードウェイのTelstraに行ってきて、再調整。
AGNSWの常設展示を見てから、フリーダ・カーロとディエゴ・リベラの展覧会を見た。その後、MCAに向かう。途中はたくさんポケスポットがあって、ボールを沢山収集。
MCAの4Fのカフェで昼食を取る。ジョージ通りのライトレールによる再開発を視察してウィンヤードから電車で宿に帰る。
17時半頃、WTCの地下にある「リカーランド」にセントラル・オタゴのピノ・ノワールを買いに行き、一足先に約束の店に到着。集合したのは、KC,JCさん夫妻と私の4人。
シドニー、ピット通り、「Encasa」(スペイン料理):ベビーオクトパスのグリル、マッシュルームのオイル焼き、エビのガーリックオリーブ煮。アーティチョークのオリーブ煮。パエリア。
AGNSWの常設展示を見てから、フリーダ・カーロとディエゴ・リベラの展覧会を見た。その後、MCAに向かう。途中はたくさんポケスポットがあって、ボールを沢山収集。
MCAの4Fのカフェで昼食を取る。ジョージ通りのライトレールによる再開発を視察してウィンヤードから電車で宿に帰る。
17時半頃、WTCの地下にある「リカーランド」にセントラル・オタゴのピノ・ノワールを買いに行き、一足先に約束の店に到着。集合したのは、KC,JCさん夫妻と私の4人。
シドニー、ピット通り、「Encasa」(スペイン料理):ベビーオクトパスのグリル、マッシュルームのオイル焼き、エビのガーリックオリーブ煮。アーティチョークのオリーブ煮。パエリア。
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)