麦畑にだいぶ雑草が生えてきたので、耕耘機で除草しておきました。耕耘機のロータリー幅にあわせて麦をすじ蒔きしたため、比較的短い時間に除草できました。除草しやすいように野菜や麦の種を蒔いておくことは、効率良く農作業するためには欠かせません。
耕耘機のロータリーを回しながら草刈り
麦の緑はとても好きな色です。畑の土色に麦の緑はとても映えてきれいです。除草後は小松菜の間引きを少ししておきました。腰を落としての間引き作業は腰がすぐだるくなってきます。低い椅子でも使って作業すると楽なのですが、毎回腰が痛くなる前に間引きをやめます。秋から冬にかけて夏ほどには雑草に勢いがないので、今の時期草取りは比較的楽な作業です。
草刈り途中、私も耕耘機も休憩中
耕耘機のロータリーを回しながら草刈り

麦の緑はとても好きな色です。畑の土色に麦の緑はとても映えてきれいです。除草後は小松菜の間引きを少ししておきました。腰を落としての間引き作業は腰がすぐだるくなってきます。低い椅子でも使って作業すると楽なのですが、毎回腰が痛くなる前に間引きをやめます。秋から冬にかけて夏ほどには雑草に勢いがないので、今の時期草取りは比較的楽な作業です。
草刈り途中、私も耕耘機も休憩中
