東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

我家のパソコンを地デジ化 ・・使い勝手とても不便

2011年07月26日 | パソコン,電子機器

 25日からテレビが地上デジタル放送になったので、我が家のパソコンも遅ればせながら地デジ対応にしました。さすがに綺麗にテレビが見えるようになりまた。しかしながら、こんなに不便きわまりないものだとは思ってもみませんでした。

           パソコンのUSBに取り付けた外部チューナー(I/Oデータ製)          


 テレビチューナをつなぐと最初、チャンネルを自動的にサーチしました。従来のチャンネルより放送数が多くなりました。例えば、放送大学も入るようになりました。次に、インターネットで番組を取り込む操作をしました。そして、試しに予約録画を試してみました。これも思ったよりも順調に手続きできました。録画した放送も綺麗に見ることができました。しかし・・・・・

     チャンネルを自動的にサーチ     インターネットで番組を取り込む操作中
 

 録画されたデータに付いたファイル名が分かりずらい名前だったのでファイル名を変えました。しかし、これがとんでもないことになるとは思いもしませんでした。ファイル名を変えたことをコピーされたと判断されたのか、データが無くなってしまいました。せっかく録画したデータがパーになってしまいました。コピーガードが厳しすぎるのは困りものです。以前のように、自分なりの加工/編集ができなくなるようです。使い勝手が格段に悪くなって嫌になります。多少画面が悪くてもアナログの方が自分なりにいろいろ工夫できる余地があったので良かったような気がします。

            予約録画したデータを見る、画面は格段に綺麗だが

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする