コロナ禍で自粛の中、ひたすら毛糸を紡ぎました。新しい毛糸布を織る予定ですので、たくさんの毛糸が必要になります。まずは、まだ足りない経糸分を紡ぎました。続いて、経糸とほぼ同じ長さの横糸です。経糸と横糸、合わせて計400mほど紡がなければなりません。時々毛糸が切れることがあるため、予備として余分に100mは紡いでおこうと思います。自粛で静かな今回のコットンクラブ、150m位は紡いでしょうか。
今回紡いだ荒い毛糸、後日染色して横糸に
毛糸を紡ぐのが下手な私ですので、荒い毛糸になりました。良い方に考えれば、モヘヤ状の毛糸でしょうか。紡いだ糸はボビンに巻かれますが、ボビンは三個しかないため、かせくりに掛けてはボビンを空にしては再び紡ぎました。休まず紡ぎ続けたため、さすがに腰が痛くなりました。後日、もう二巻位ボビンに紡ごうかと思います。太さの検査・修正をしてから染色して、いよいよ織機に経糸を張ろうと思います。模様や色の配色などもおおまかに決めなければならず、織りに入るのはまだまだ先です。
紡ぎ続けた両足踏み紡ぎ機 紡いだ毛糸をかせくりに掛ける
カレンダー
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
- 歴史探訪他ウォーキング(1075)
- 古ラジオ修理工房(280)
- 綿栽培,糸つむぎ,織り,染色(672)
- 農業体験(57)
- 野菜:葉菜(287)
- 野菜:果菜(105)
- 野菜:根菜(137)
- 野菜:芋類(154)
- 野菜:豆類ほか(180)
- 稲:春作業,苗作り(100)
- 稲:田植え,草取り(55)
- 稲:稲刈り,脱穀,精白(113)
- 稲:その他(48)
- 麦,穀類,雑穀(331)
- 草刈り,整地(251)
- 樹木,果樹(304)
- 花,野草(185)
- 農機具,工具(168)
- 建設,工事,修繕(109)
- 家族関連(207)
- 料理、食品加工(17)
- ふるさと(519)
- 子供の育成関連(176)
- イベント,行事(227)
- 生き物(117)
- 田舎暮らし(511)
- パソコン,電子機器(60)
- Weblog(16)
最新記事
最新コメント
- SI/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- 東京里山農業日誌/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- SI/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- 東京里山農業日誌/西洋大鎌(scythe)の講習、草刈り刃の交換、郷土館の駐車場周辺の草刈り
- 東京里山農業日誌/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- mari/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- 東京里山農業日誌/サトウモロコシの種を収穫
- 水田好和/サトウモロコシの種を収穫
- FR-6600 (ケネス)/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
- 東京里山農業日誌/古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo