3年ぶりに小年少女発明クラブ全国会議に出席しました。3年前は発明会館でしたが、今回(11/29)は日本消防会館でした。よく名前を聞く虎ノ門病院が向かい側にあります。虎ノ門周辺は再開発が進んでいるようで工事車両がたくさん出入りしていました。さて、発表テーマの中で愛知県のある市の少年少女発明クラブの発表に興味を持ちました。内閣府の知的財産創造教育推進コンソーシアムの検討委員会のお話でした。少年少女発明クラブの活動を通して知的財産教育の検討をしたのかも知れません。
少年少女発明クラブ全国会議での発表
日本の産業において、今後さらに知的財産が重要になります。今後小学校でもプログラミング教育が推進されるようですが、プログラムソースも知財の一つだと思います。私もかつて、銀行などの超大型オンラインのプログラム開発に携わっていたことがあります。当時、ソフトウェアを特許で保護するのか著作権で保護するのか論争になりました。日本は前者を推進しましたが、後者を推進するアメリカが勝ちました。保護期間が長い後者の方がアメリカにとって有利だからです。
発明やアイデアも大切な知財です。鳥取大学や香川県のある発明クラブの事例発表を聞きました。知財教育に関して自治体、学校、クラブなど子供達が通う施設との連携や支援が必要のようです。最近私が時々出入りしている田布施農工高校の文科省プロジェクト「農工維新!田布施あい3プロジェクト」での地域との関わりとどこか似ているように思いました。
知財教育の地域コンソーシアムイメージ 知財教育のステージ
最新の画像[もっと見る]
- サトウモロコシの穂を収穫して軒下に干す 21時間前
- 今年最後の放課後学習 成器塾 2日前
- サトウキビの越冬作業 3日前
- 田布施からチャレンジ創造コンテスト全国大会に出場 4日前
- 放課後学習 成器塾でXmasフェルト作り 5日前
- ドラム缶でシダなどを煮る 6日前
- 糸を紡ぐための糸車を解説 7日前
- ヘナの越冬作業 1週間前
- 農機具小屋の引戸が壊れて落ちたため修理 1週間前
- 小麦がようやく発芽 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます