我家でマオランを栽培しているのですが、成長が遅いためまだ葉を収穫することができません。そのため、マオランの葉を頂きに周防大島外入へ先日行ってきました。友達と合流して行きましたが、電車の間引き運転のため出発が遅くなってしまいました。
昼直前の出発となってしまったため最初に昼食をとりました。伊保庄が海の向こう側に見える海岸脇でパスタを頂きました。海岸を遠望しながら腹ごしらえをしてから外入に出かけました。到着するといつものように灰色の猫ちゃんが留守番をしていました。そして、数匹の山羊達が出迎えてくれました。快くマオランの葉を頂きました。
猫ちゃんや山羊達が番をする地元の作業小屋を訪問
巨大なマオランの大株です。この大きさになるまでに数十年はかかったのではないかと思います。去年この大株から小さな株を取り出して我家に移植しました。ですが、成長がとても遅いので葉が収穫できるようになるまで数年かかりそうです。それまでの間、これからも時々葉を頂きに来ることになりそうです。とても親切な方々が多い外入です。ありがとうございました。
店名を忘れたバスタ店 灰色の留守番猫 外入のマオラン大株
帰りにJams Gardenに寄ってみました。以前から名前だけはよく聞いていましたが、初めて行ったお店です。ところがナビにとんでもない所に連れて行かされました。冷や汗!その後気を取り直して、道をさまよいながらたどり着きました。すると、バイクで来た人や車で来た人で賑わっていました。庭に恋人が写真を撮るハート形のフラワーリングがありました。そのリングに顔を入れながら親子連れが楽しげに写真を撮っていました。
私は庭に出て海を見ながらアイスを堪能しました。その後、ジャムのお店を見学しました。周防大島で飼っているミツバチの蜂蜜がシール小瓶で売られていました。私も蜂蜜が取れたら同じようなシール小瓶に入れてみたいと思います。
Jams Garden入口の看板 左はジャムのお店、右は喫茶
最新の画像[もっと見る]
- ミツバチの巣枠作りをお手伝い 25分前
- タマネギ畝の草取り 1日前
- 放課後学習 成器塾、子供達の作るクルミ細工の籠を手直し 2日前
- 籠作りに使う暖竹の株を移植 3日前
- 久し振りに、石城山の神籠石などの史跡を散策 4日前
- 久し振りに、石城山の神籠石などの史跡を散策 4日前
- 乾いた雑木を焚火で焼却処分 5日前
- わら細工ほぼろ用のはめ込み式編み台を試作 6日前
- 町議会議員選挙初日、車のタイヤを冬用スタッドレスタイヤに交換 1週間前
- 最後の干柿ができあがる、甘くて美味しい! 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます