K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

毎月勤労統計調査 平成18年分結果速報

2007-02-01 06:32:06 | 労働経済情報
厚生労働省が「毎月勤労統計調査 平成18年分結果速報」を公表しました。
これによれば、
平成18年の一人平均月間総実労働時間は、規模5人以上で前年比0.5%増の
151.0時間となっています。

年換算すると、総実労働時間は1,812時間、所定内労働時間は1,684時間
となります。
(平成17年:総実労働時間1,802時間、所定内労働時間1,678時間)

詳細は  

http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/18/18fr/mk18p.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

労働力調査(速報)平成18年平均結果の概要

2007-02-01 06:31:36 | 労働経済情報
総務省が労働力調査(速報)平成18年平均結果の概要を公表しました。
これによれば、
平成18 年平均の完全失業率は4.1%となり,前年に比べ0.3 ポイント低下し,
4年連続の低下となりました。
男女別にみると,男性は4.3%と0.3 ポイントの低下,女性は3.9%と0.3 ポイント
の低下となっています。

詳細は 

http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/ft/index.htm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雇用保険法5-6-B

2007-02-01 06:30:50 | 今日の過去問
今日の過去問は「雇用保険法5-6-B」です。


【 問 題 】


再就職手当は、基本手当に係る待期期間経過前に安定した職業に

就いた受給資格者に対して、支給されることはない。

                    

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【 解 説 】


再就職手当の支給要件の1つに待期期間が経過した後職業に就き、又は

事業を開始したことがあります。


 正しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする