K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

平成21年労使コミュニケーション調査結果の概況

2010-09-15 06:18:02 | 労働経済情報
厚生労働省が

平成21年労使コミュニケーション調査結果の概況


を発表しました。



これによると


労使コミュニケーションの重要度についての認識別事業所割合をみると、

「重要である」と考えている事業所が87.5%
「どちらともいえない」11.7%
「重要ではない」0.4%

となっています。



詳細は 

http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/roushi/jittai/jittai09/index.html



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

労働基準法5-7-B

2010-09-15 06:17:21 | 今日の過去問
今日の過去問は「労働基準法5-7-B」です。


【 問 題 】

労働者が労働時間の全部又は一部について事業場外で業務に
従事した場合において労働時間を算定し難いときは、原則
として、所定労働時間労働したものとみなされる。
    
                    
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【 解 説 】

そのとおりです。
なお、当該業務を遂行するためには通常所定労働時間を超えて労働
することが必要となる場合においては、当該業務に関しては、当該
業務の遂行に通常必要とされる時間労働したものとみなされます。



 正しい。  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする