K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

令和4年3月大学等卒業予定者の就職内定状況(10月1日現在)

2021-12-05 04:00:01 | 労働経済情報
11月19日に、厚生労働省が
「令和4年3月大学等卒業予定者の就職内定状況(10月1日現在)」を公表しました。

これによると、
大学生の就職内定率は71.2%と、前年同期を1.4ポイント上回っています。

詳細は 
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000184815_00030.html



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

労災法H26-5-E

2021-12-05 04:00:00 | 今日の過去問

今日の過去問は「労災法H26-5-E」です。

【 問 題 】

所轄都道府県労働局長又は所轄労働基準監督署長は、派遣先
事業主に対して、労災保険法の施行に関し必要な報告、文書
の提出又は出頭を命ずることができる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【 解 説 】

派遣労働者の労働災害については、派遣先で生じることが一般的で
あり、その災害が第三者行為災害となることもあり得ることから、
それらについて確認をできるように、行政庁は、派遣先の事業主に
ついて、報告等の命令ができることとされています。
なお、ここでいう「行政庁」とは、所轄都道府県労働局長又は所轄
労働基準監督署長とされていています。

 正しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする