K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

最近の統計調査結果(2022年5月)

2022-06-07 04:00:01 | 労働経済情報

 

労働政策研究・研修機構が
労働経済2022年5月公表分を取りまとめたものを
サイトに掲載しています 
https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/saikin/2022/202205.html

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国年法H24-7-A

2022-06-07 04:00:00 | 今日の過去問


今日の過去問は「国年法H24-7-A」です。

【 問 題 】

毎月の保険料は、翌月末日までに納付しなければならない。ただし、
国税徴収の例により、翌月末日が、日曜日や国民の祝日に関する法律
に規定する休日その他一般の休日又は土曜日等の国税通則法施行令
に定める日に当たるときは、その翌日をもって期限とみなす。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【 解 説 】

保険料等の徴収金は、国民年金法に別段の規定があるものを除いて
国税徴収の例によって徴収されます。つまり、国民年金法に規定が
あれば、それに従いますが、ない場合の取扱いは、国税通則法などの
規定を用いることになります。
そこで、月末が日曜などですと、その日に納めることができないと
いうことがあり、そのような場合は、設問のように扱います。

 正しい。
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする