今回は、令和4年就労条件総合調査による「賃金制度の改定状況」です。
平成31年から令和3年までの過去3年間に賃金制度の改定を行った企業割合
は、40.4%となっています。
そのうち賃金制度の改定の種類(複数回答)別の企業割合をみると、「職務・
職種などの仕事の内容に対応する賃金部分の拡大」が65.7%と最も高く、
次いで「職務遂行能力に対応する賃金部分の拡大」が51.7%となっています。
この賃金制度の改定状況に関しては、
【 H27-4-A 】
過去3年間の賃金制度の改定の有無をみると、平成19年調査以降、改定を行った
企業の割合は、平成22年、平成26年と調査実施の度に減少している。
という出題があります。
賃金制度の改定を行った企業の割合は、平成19年調査では46.3%、平成22年
調査では34.6%、平成26年調査では28.6%となっており、減少しているので、
正しい内容です。
ただ、平成29年調査では35.5%、令和4年調査では40.4%となっているので、
引き続き減少している状況ではなく、増加しているので、この点は知っておき
ましょう。
賃金制度の改定状況については、このほか、平成18年度試験でも出題されて
います。
ただ、このときは企業規模別の状況を論点にしたもので、そこまでは、さすがに
押さえておくことはないでしょう。
余力があれば、企業規模別ではなく、全体として改定を行った企業は、およそ
4割で、改定項目の中では、「職務・職種などの仕事の内容に対応する賃金
部分の拡大」が最も割合が高い、ということを確認しておきましょう。